2017/09/20 URL 編集
あれくさんでる
50代のおっさんが頑張ってますw損切しか出来ないので毎日吐きそうですwいつかプラテンする日がくるのだろうか・・・・w
Author:あれくさんでる 50代のおっさんが頑張ってますw損切しか出来ないので毎日吐きそうですwいつかプラテンする日がくるのだろうか・・・・w
この人とブロともになる
コメント
拳
取り戻したいって気持ちだと冷静さを欠いて絶対ヤラれますよね。それ自分も何度となくやってきましたから痛い程わかりますw
自分もあれくさんでるさんと同じような道を歩んで資産を減らしまくり、最低の時は運用額100万切った時期もありましたww
その頃と今で1番違うのは今は買う時にきちんとルールがあるって事です。
自分の場合は昔は感覚で買ってて、まさにコツコツドカンでしたw
これたまにコツコツでも勝つ時があるからタチが悪いですよねぇ。しかもルールが感覚なので改善のしようがないんですwっで、たまに来るドカンで動揺して、取り戻そうとアツくなって更に傷を大きくすると言う悪循環w
っでどうやっても勝てないからさすがに退場を意識しましたよw
それから勝ってる人のブログ読みあさったり、株の本読んだりして買いのルールを自分なりに色々考えました。っで、同じ条件で10回買って5〜7勝を目標に、出来なければルールの改善。こんなのを繰り返しやっていったら、最初は0〜2勝(ほぼ0勝でしたww)くらいだったのが徐々に目標に近づいていきました。とりあえず勝てるようになるまではルール作りを優先してたので、1000円以内の株を100株限定でやってました。だから負けのダメージも最小限に抑えれて、今考えるとそれがよかった気がしますw
ルールはその人の性格によって向き不向きがあると思いますが、自分が勝てるようになったのは短気目線から長期目線へ。しかもほぼテクニカルOnlyだったのがファンダメンタルにも目を向けた事が転機でした。
それからはファンダメンタル分析が効きにくい先物より個別株の方が圧倒的に勝ちやすく感じて、先物はあまり触らなくなりました。
(昔は先物ではあれくさんでるさんより派手なコツコツドカンでヤられまくってましたので良かったのかも知れませんw)
自分もそうでしたが、1発で取り戻すのはどーせムリなんです。それならまず取り戻す事は一旦横に置いてクールにいきましょう。アツくなったら相手の思うツボです。
っで、とりあえず今まで負けてきたって事は、同じやり方ではこの先の結果も変わらない可能性が高いので、そこの対策を一旦冷静に考えてみたら良いのではないかと思います。
思うがままにダラダラコメントしてみましたが、もし良かったら参考にして頂ければw
2017/09/20 URL 編集
あれくさんでる
ものすごく参考になります。
いろんな人のブログ見たり、本を読んだりしてるけど、私もやっぱり同じで感覚でしか売買してません
ルール作り大事ですね
自分に一番しっくりくるルールを早く確立できるようがんばります。
今は心が折れそうですけどw
やっぱり諦めたくないので、生き残れるように頑張ります。
拳さんのコメントにいつも救われます。
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします^^
2017/09/20 URL 編集